AKB48グループの「総選挙」投票券550枚を売ると偽り、現金を振り込ませたとして、24歳の男が詐欺容疑で逮捕されました。
男は「まなっち」というアカウント名でSNSをしていました。
詳しい報道の内容を見ていきましょう。
この記事でわかること
報道の内容
出典;ORICON NEWS
AKB48グループの選抜メンバーを決める「総選挙」の投票券550枚を売ると偽り現金を振り込ませたとして、警視庁上野署は30日までに、詐欺容疑で無職布施学人容疑者(24)=相模原市南区鵜野森=を逮捕した。
「借金の返済に充てた」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は2017年4月、投票券を持っていないのに、大学院生の男性(26)=神戸市=にインターネットオークションを通じて投票券を売るとうそを言って、現金29万5000円を銀行口座に振り込ませた疑い。
同署によると、布施容疑者は同グループのファン。ネットで知り合った男性に、通信アプリで投票券を出品したことを知らせていた。出典;JIJI.COM
実際は投票券を持っていないのですから、すぐにばれる嘘だと思いますが…
AKBグループ関連商品の販売方法は、業界や一般人からも批判が上がっているようですね。
握手券や投票券のためにCDを大量購入したファンによる転売、またはオークションに流すなどの事例も問題視されています。
容疑者の顔画像・facebookは?
こちらが、布施学人容疑者の顔画像になります。
出典;FNN
また、facebookを検索したところ、本人の可能性があるアカウントが見つかっております。
ただ、確定ではありません。
気になるかたはこちらの検索結果をどうぞ⇒布施学人facebook検索結果
布施容疑者のプロフィールは?
現段階で明らかになっている布施容疑者のプロフィールです。
■布施学人(ふせ・まなと)
■Twitterアカウントは「まなっち」
■24歳
■無職
■神奈川県相模原市南区鵜野森
■AKB48グループのファン
■詐欺容疑
Twitterアカウントはまなっち
布施容疑者は、「まなっち」というアカウント名でTwitterをしていました。
これは、AKBファンの間でも有名なんじゃないでしょうか?
ぼくのヒロイン、 pic.twitter.com/IOqRCJ4uQv
— まなっち (@sideroad_liIy) July 22, 2018
動機は「借金の返済」…なぜ?
布施容疑者の犯行動機は、「借金の返済」でした。
勝手な推測になりますが、やはりAKB総選挙の投票券や関連商品につぎこんだのでは?と思われます。
実際に、1人で何百万単位で投票券を買い、自分の推しメンバーにつぎ込む例が後を絶たないそうです。
そこまでのめりこんでしまうとは、恐ろしい気がしますね。
自分の予算の範囲内で、出来る限りの応援で良いのではないかと思いますが…。
出典;AKB48タイムズ
「すぐに落札しないと」購入急がせる
布施容疑者は、被害者の男性とファン同士の交流があり、オークションサイトにうその出品をした後、
「すぐに落札しないと、ほかの人に落札されますよ」
出典;FNN
と購入を急がせていたとのことです。
ネットの反応は?
■握手会襲撃、ストーカー、キセル、投票券詐欺。
AKBグループ関連の逮捕者が多いなと思うのは自分だけなのかな?■握手会商法はやめよう
■趣味があって良いが
大学院生も大金振り込むのは
いかがと思う。■この記事、メンバー最低1人は読んでいると思う。
■AKBグループを運営してるAKSも詐欺の対象になることをしてるのでは?
劇場盤と言えばCDに個別握手券が付いて後日握手会を開催する訳だが、握手対象となるメンバーが体調不良やスケジュールの都合とかで中止になったりしてる。中止になったら後日振替とかしてるが、購入者の中には海外からその日に握手する事を楽しみにして来てるファンもいる。
つまり、握手会の日程も決まっているからその日の握手券を購入させて、その当日に諸々の理由でメンバーと握手出来ないという状況は立派な詐欺と言えるのではないだろうか?■最近AKB関係のファンのクズ度合いがすごくなってるね
出典;yahoo!ニュース
といったように、
容疑者への批判というよりも、AKB商法に対する批判や、犯罪行為を助長しているんじゃないかというような厳しい意見が多く見られました。
AKB関連の事件とは
握手会襲撃事件
今日は、岩手のAKB握手会襲撃事件
— らゔ栄 (@0212rinaLOVE) May 25, 2015
から一年の日です
一年たった今もりっちゃんには、
癒えない傷があると思います、でも
僕たちファンに出来る事は一つです
それはこれからもりっちゃんを
応援すること
それに尽きると思います#川栄タイム pic.twitter.com/8Nh4r9IFmb
まず印象的なのは、2014年5月、岩手県滝沢市で発生した握手会襲撃事件でしょうか。
のこぎりを持った男がメンバー2人(川栄李奈・入山杏奈)とスタッフ1人を切りつけ、負傷させた事件です。
全国的に大きく報道され、ファンのみならず一般人にも衝撃を与えたことかと思います。
当時は大変だったと思いますが、いまは負傷したメンバーの方も回復され、特に川栄さんはドラマやCMなど多方面で活躍されていますね。
元メンバーストーカー被害
【New】元AKB48岩田華怜さんにストーカーした疑いで、男を逮捕。数年前からYouTubeで思いを語るhttps://t.co/i33fqYrOPe
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) June 20, 2018
今年の6月には、元AKBメンバーの岩田華怜さんにストーカーしたとして、男が逮捕されています。
男は、17年に警視庁から警告を受けたのにも関わらず、今年4月に岩田さんが出演する舞台の会場に押し掛けるなどした疑いが持たれています。
岩田さんは男の逮捕を受け、「これでこの件が終わりになることを切に祈ります」と語っています。
キセル横行
一部のファンの間で、イベント参加のための新幹線のキセル乗車や手助け行為が横行している疑いがあり、問題になっています。
警視庁が摘発した複数のファングループの間では、キセルの手助けを指す「MK(迎え)」の隠語を使うなどの共通点があったとのこと。
今年5月にはチケット転売の疑いで相模原市の大学4年の男(22)ら4人が逮捕され、主導的な役割を担った男は
「ファンを続けるためカネが必要。やっている人間はいっぱいいる」
出典;産経新聞
と供述しています。
なお、男らはチケット転売により、約1年半で460万円を売り上げていたということです。
最後に
いかがでしたか?
今回の事件やAKB商法には、個人的に思うところもありますが、
純粋にAKBが好きで応援したいファンに、迷惑のかからないようにしてもらいたいですね。
「買うほうも買う方」といった意見も見かけましたが、好きな気持ちにつけこんでお金をだまし取る行為は、許されるものではありません。
最後に紹介した襲撃事件やストーカーなどは、本当にあってはならないことだと思います。
アイドルという性質上、熱狂的なファンが生まれやすく、その中の一部の人間が間違った方向に動いてしまったために起きた事件ではないでしょうか。
そのような事件が今後発生しないことを願うばかりです。