お花見シーズンが近づいてきましたが、お出かけの服装はお決まりですか?
今回は、30代女性におすすめなお花見コーデアイテムを紹介いたします!
防寒とおしゃれの両立を考えてピックアップしてみました。
この記事でわかること
お花見コーデは意外に難しい
お花見のときの服装って、意外に難しいものですよね。
3月下旬~4月上旬だとまだまだ冷えこむ時が多いですし、夜桜を見に行くなら尚更というもの。
寒いからといって防寒だけを考えた服装にしてしまうと、いまいち可愛さのない雰囲気で、ときめきません。
しかし、可愛さだけを重視してしまうと、野外に似合わない格好で動きにくいですし、周囲から白い目で見られてしまう可能性もあります。
何より寒くて、お花見どころではない!早く帰りたい!…となってしまうかもしれませんね。
せっかくのお花見ですから、思いっきり楽しんで過ごしたいですよね。
よく防寒とおしゃれは両立しないといわれていますが、
今回はそのどちらも意識し、動きやすくお花見にぴったりのコーデを紹介していきます。
お花見コーデ30代のアイテム
ロング丈ニットカーディガン
出典;楽天市場
下にストンと落ちるトッパーデザインの、上品なシルエットが嬉しいロング丈カーディガンです。
お尻も隠れて、肌寒い時にさっと羽織れるのが魅力。
上写真のように、スカートとの相性もばっちりですね!
いつものカジュアルな服装に合わせてみても、一気に綺麗めコーデに大変身してくれる重宝なアイテムで、いそがしいママさんにも嬉しい。
カラーバリエーションも豊富なので、是非、ご自分好みの色を探してみてください。
春色ピンクもおすすめ!
|
冷え性に裏起毛レギパン
出典;楽天市場
まずお花見コーデで心掛けたいのが
■動きやすさ
■汚れが目立たないこと
だったりします。
土汚れとは無縁の場所に行くのでない限り、
お外で汚れが目立ってしまうような、白&淡い色のボトムスは、できれば避けたいところ。
▼こちらのレギパンは、裏起毛であったかいうえにカラーバリエーションも豊富!
特に夜桜を見に行く時や、冷え性の女性におすすめアイテムとなっています。
|
ストレッチ素材で動きやすく、軽やかに動くことができるのも◎ポイント。
フロントサイドにフェイクポケット、お尻にポケット2つのノーマルタイプ、
お尻にフェイクポケット、フロントサイドにポケットのタックタイプの2種類があります。
パンツに春色ニット、ジャケットを羽織れば、お花見コーデがひとつ完成です。
足元を落ち着いた色合いにするなら、トップスはふんわりとした春色を選ぶと、お花見にぴったりの装いになりますよ。
春色ニットが可愛い!
出典;楽天市場
春色ニットは、ひとつは持っておきたいとっておきアイテム。
特にお花見のときは、華やぎトップスで彼氏や旦那さんを惚れ直させちゃいましょう。
2019年春カラーのトレンドは、パステルカラーよりもさらに淡いペールカラー。
出典;楽天市場
そういえば桜の色も、これくらい淡くてほのかな色合いですよね。
桜の色とはまた違う水色、緑などのカラーなら、さらに桜を引き立たせることができます。
ふんわりと優しい春カラーニットで、お花見に色を添えてみませんか?
▼こちらのニットは、リブなのに体型を拾いにくく、色もキレイと高評価。
|
▼さらにカラーバリエーションが広く人気のこちらもおすすめ!
|
ガウチョパンツで綺麗めに
出典;楽天市場
こちらは、爽やかで清潔感ある白にデニムジャケットを羽織り、下にガウチョパンツを合わせたコーデ。
カジュアルに動きやすさを重視するならデニムパンツかもしれませんが、
ちょっと上品に決めたいときはガウチョパンツやワイドパンツが活躍してくれます。
シルエットが美しく、またゆったりと履けるので、長時間のお花見にもストレスがありません。
丈も長く、座った時に裾を気にしなくてもいいのが嬉しいですね。
|
ライダースを上品に
出典;楽天市場
こちらは、スウェード生地のライダースを上品に着こなすコーデ。
がっちりと男性的なイメージのあるライダースを、女性らしく着こなせるシルエットの定番アウターです。
肌寒い季節にさっと着れば一気にトレンド感が出て、一着もっていると重宝しますよ。
▼こちらのコーデもいかがですか?
ベージュだとさらにやわらかく、春らしい印象に。
出典;楽天市場
|
可愛いベレー帽でアクセントを
出典;楽天市場
出典;楽天市場
コーデのアクセントに、オトナ可愛いベレー帽はいかがですか?
伸縮性のある素材で頭のサイズを問わず、ヘアスタイルやコーデを選びません。
シャリ感のあるリネン素材で、熱がこもらず、夏でも蒸れにくいので長いシーズン使うことができます。
おしゃれと高評価なので、とってもおすすめ。
|
大判ストールを用意して
出典;楽天市場
大判ストールは、体温調節に一役も二役も買ってくれる重要アイテム。
背中に羽織ればアウターがわりにもなりますし、さっと首元に巻いてあったかさとおしゃれ感をプラスできます。
春のお出かけには、ぜひ1つ持っておきたいですね。
▼ストールは大判がおすすめ。
|
▼繊細な花の刺繍がきれいなこちらもどうぞ
|
最後に
いかがでしたか?
防寒もおしゃれも両立できる、お花見コーデアイテムを紹介させていただきました。
足元は、できるだけヒールのある靴は避けて、歩きやすいペタンコ靴がおすすめです。
肌寒さなんて気にしない、オトナ可愛いファッションでお花見を思い切り楽しみましょう!