青森県内の女子中学生にみだらな行為をしたとして、海上自衛官の遠藤聖大(せいだい)容疑者(24)が逮捕されました。
2人はインターネットのアプリを介して知り合ったと見られています。
まずは報道の内容を見てみましょう。
報道の内容
青森県内の女子中学生にみだらな行為をしたとして、むつ署は7日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、八戸市河原木高館、海上自衛官遠藤聖大容疑者(24)を逮捕した。同署によると、容疑をおおむね認めている。
逮捕容疑は6月24日夕方、県南地方のホテルで、女子中学生が18歳未満であることを知りながらわいせつな行為をした疑い。
同署によると、6月下旬に中学生の家族から相談があり発覚した。同容疑者は中学生とインターネットのアプリを介して知り合ったという。金銭の授受は確認されていない。出典;デーリー東北
遠藤容疑者の顔画像・SNSは?
遠藤容疑者の顔画像は現段階では明らかになっていません。
facebookでは、本人の可能性があるアカウントが確認されましたが、まだ確定ではありません。
こちらに検索結果を開示しておきます⇒遠藤聖大facebook検索結果
遠藤容疑者のプロフィール
現段階で明らかになっている遠藤容疑者のプロフィールです。
■遠藤聖大(えんどう・せいだい)
■24歳
■八戸市河原木高館
■海上自衛隊八戸航空基地・八戸システム通信分遣隊所属
■3等海曹
■県の青少年健全育成条例違反の疑い
こちらはまた新たに情報が得られましたら追記いたします。
八戸航空基地とは
八戸航空基地とは、青森県八戸市高館を拠点とする海上自衛隊の基地です。
旧日本陸軍が1939年に建設に着手し、1941年に開設。
建設後は八戸飛行場と名づけられ、現在でも別名称としてそう呼ばれることがあるようです。
今年の9月16日(日)には、航空基地祭として基地が一般開放され、イベントが開催される予定です。
マップはこちら▼
編成されている部隊は、第2航空群司令部、第2航空隊、第2整備補給隊、八戸航空基地隊、第2航空修理隊、機動施設隊、
そして、容疑者が所属していた八戸システム通信分遣隊があります。
八戸システム通信分遣隊とは?
ホームページの説明によるとこのようになっています。
航空基地内の電話回線や通信設備の維持管理、各部隊との通信ネットワークの維持管理…
海上自衛官と聞き、最初は船に乗っているイメージを受けましたが、さまざまなお仕事があるものなんですね。
情報を司る通信基盤の維持管理は、とても重要な任務だと思います。
今回の容疑者逮捕を受けて同分遣隊長の村上豊3佐は、
「県青少年健全育成条例違反による隊員の逮捕は遺憾。警察の捜査に全面的に協力したい」
出典;デーリー東北
とコメントしています。
ネットの反応は?
■中学生にも問題あると思うけど。無理矢理とかじゃ無いなら両成敗的な感じにしないと中学生も懲りないと思うけどな〜
■くだらないことで人生を棒に振ったな。
今後、どのような人生を送って行くのか■女子中学生は騙されたのか、自分から誘ったのか?普通だったら怖くてホテルなど行けない、親は一緒に生活していて何も気付かなかったのか?どうなっているんだ。
■興味本位やお金欲しさ、車持ちの彼氏欲しさで付いて行ったのかな?
他の地域は分からないが、東北の海上自衛隊って、結構モテるしね。出典;Yahoo!ニュース
最後に
いかがでしたか?
今回のネットの反応は、女子中学生にも問題があるというコメントが大半を占めていました。
確かに、アプリを通じて男性と会い、ホテルに入ったのは同意のうえの可能性が高そうです。
もっと怖い事件に巻き込まれる心配もありますし、今後は絶対に今回のような行動をとらないようにしてほしいですね。
ご家族も心配されていると思いますし、この問題をしっかりと話し合う必要があるでしょう。
しかし、子どもが浅はかな行動を取ろうとしていたら、引き留めるのが大人の役目です。
自分の欲望そのままに、中学生と関係をもってしまった容疑者の罪は重いといえます。
このような事件で、自衛隊のイメージが悪化することがないようにしてもらいたいものですね。