東京・あきる野市で、60代女性から現金250万円をだまし取った疑いで磯部航(わたる)容疑者(22)が逮捕されました。
磯部容疑者の顔画像、SNS、犯行動機などを調査しています。
まずは報道の内容を見てみましょう。
報道の内容
出典;テレ朝ニュース
磯部航容疑者は今年2月、仲間と共謀し、東京・あきる野市に住む69歳の女性から現金250万円をだまし取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、女性の自宅の電話に「会社の契約書類の入ったかばんを盗まれて金が必要になった」と嘘の電話があったということです。女性は振り込め詐欺に遭わないように息子と合言葉を決めていましたが、現金を渡した後になってそのことを思い出し、改めて男に電話で確認したところ、合言葉を知らなかったため、事件が発覚しました。磯部容疑者は取り調べに対して「身に覚えがない」と容疑を否認しています。
出典;テレ朝ニュース
高齢女性の弱みにつけこむ悪質な犯罪で、断じてあってはならないことですね。
現金を渡した後で女性が気付いたということですが、磯部容疑者が現金をおろした後だったのかが気になります。
250万円と大金ですし、女性のもとに無事返金されると良いのですが…
いざという時の合言葉を決めていた、ご家族と女性の用心は素晴らしかったと思います。
こうして犯行発覚にもつながりましたし、多くの家庭で同じ取り組みがなされると良いですね。
磯部航容疑者の顔画像、SNS
ニュースで報道された磯部容疑者の顔画像はこちらになります。
出典;テレ朝ニュース
次にSNSですが、こちらも本人の可能性が高いアカウントが見つかっております。
プライバシー配慮のため、検索結果のみのせておきます。
気になるかたはこちらへどうぞ⇒磯部航facebook検索結果
磯部航容疑者のプロフィール
現段階で判明している磯部容疑者のプロフィールです。
■磯部航(いそべ・わたる)
■22歳
■住所は報道されていない
■職業不詳
■仲間と共謀し、女性から現金をだまし取った疑いで逮捕
■婚姻関係 詳しくはわかっていませんが、年齢も若いので可能性は低いかと思います。
まだ少ない情報しか公表されていませんので、また新たに情報が得られ次第、随時更新していきます。
犯行動機は?
磯部容疑者の犯行動機とは、どのようなものだったのでしょうか?
まだ磯部容疑者は犯行自体を否認しているため、動機も自分の口からは語っていません。
もし、こちらで推測できるとすれば
■日々の生活費に困っていた
■借金返済に充てるため
■裏に暴力団などの組織がいた場合、その資金調達
などですが、実際のところはどうでしょうか?
どのような理由があるにせよ、決して許される行為でないことは確かですね。
磯部容疑者の口から、詳しい経緯や動機などが語られることを望みます。
発覚のきっかけは「合言葉」
今回の犯行発覚のきっかけとなったのは、家族間の合言葉でした。
よく、合言葉を決めるといい、電話に留守番設定を入れるといい…と対策の呼びかけはされていますが、
実際に取り組んでいる家庭というのは、被害の深刻度に比べてまだまだ少ないのではないかと思います。
ですから、しっかりと実践されていた被害者のご家族の方々は素晴らしいですよね。
詐欺グループは毎日のように人を騙すための練習をし、マニュアルにのっとってテクニックを磨いています。
それに対し、被害に遭う側は「詐欺の電話がかかってきた時のために」練習を毎日おこなうことなどありません。
相手を言葉巧みに引き込もうとする詐欺犯に対するためには、やはり準備や対策が必要です。
「まだ自分のところは何も対策していない…」というご家庭がありましたら、ぜひ見習って、この機会に対策を練っていただきたいと思います。
まずは、家族同士でコミュニケーションをとり、いざという時のことを話し合うことが大切ですね。
また、被害を最小限にするためにATMの利用限度額の引き下げをおこなうこともおすすめです。
家族で連携し、詐欺を退治する気持ちを持ち続けましょう!
ネットの反応
■いいですね、合言葉。
高齢の親を持つ人は、みんな真似した方がいいんじゃないでしょうか。■騙し取られた250万は返ってくるのかな?思い出したのが早かったから逮捕につながったのかな。何はともあれ良かったですね。合言葉大切です。
■渡した後に電話に出るの?
■「現金を渡した後になってそのことを思い出し」
ギリギリセーフ。出典;Yahoo!ニュース
最後に
いかがでしたか?
高齢者の弱みにつけこみ金をだまし取る詐欺グループを、決して許してはなりません。
今回のニュースを見た方は、この機会に家族でなんらかの対策を練ってみましょう!
このような犯罪が少しでも無くなることを、心より願っています。