シニア1年目でグランプリファイナル制覇を達成し、その実力を世界に見せつけた紀平梨花(きひら・りか)選手。
日本のみならず海外でも、人気と知名度がぐんぐん上昇しています!
今回は、そんな紀平梨花選手のプロフィール、姉の萌絵さん含むご家族の情報などをまとめています。
この記事でわかること
紀平梨花選手プロフィール
出典;スポーツナビ
❤紀平梨花(きひら・りか)
■2002年7月21日生まれ(現在16歳)
■兵庫県西宮市出身
■血液型はO型、身長154センチと小柄
■家族構成は父親、母親、姉との4人家族
▼今より幼いころの紀平選手
出典;女性自身
■3歳の時に初めてアイスリンクを訪れ、5歳の時にスケート教室に入る
■このほか、ピアノやバレエ、体操などもお稽古として習っていた
■N高等学校在籍中
■関西大学KFSCに所属
■コーチは濱田美栄、田村岳斗、岡本治子、キャシー・リード
■憧れの選手は浅田真央選手
出典;THE ANSWER
紀平選手自身も、浅田真央選手の影響を受けて3アクセルに取り組み始めたことを明かしている。
■女子で史上7人目となる公式試合でのトリプルアクセル成功を達成
■同時に、女子史上初となる6種類8個の3回転ジャンプを成功させたことがある。
■3アクセル+3トゥループのコンビネーションジャンプは、世界で紀平選手だけが飛べる大技
■2018-19シーズン、シニア初参戦となったオンドレイネペラ杯で優勝を飾る。
■グランプリシリーズデビューではNHK杯、フランス杯で優勝。
■グランプリファイナルでも平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16)を抑えて優勝!
出典;TEAM2020
■ショートプログラムでは、ルール改正後の世界最高得点となる82.51点を叩き出す
■浅田真央選手以来13年ぶりの、シニア1年目にしてグランプリシリーズ制覇という快挙を成し遂げた。
■その後の全日本選手権では、ショート5位と出遅れ、ショート・フリーともに完璧な演技を見せた坂本花織に及ばず2位。
姉の紀平萌絵さんと大の仲良し!
次に、紀平梨花さんの姉、紀平萌絵さんのことについてご紹介します。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
4歳上の姉、紀平萌絵(きひら・もえ)さんのインスタグラムには、このように梨花選手と写った姉妹仲良しショットが多く存在しています!
姉妹と聞くと、浅田真央・舞姉妹や、
本田真凛・望結・紗来姉妹を思い浮かべてしまいますよね。
浅田姉妹には、同じフィギュアスケートをやっていたからか口もきかないような時期があったことが明らかになっています。
(今はとっても仲良しだと思いますが)
こちらの「紀平姉妹」も、仲がとても良いことが伝わってきますね。
View this post on Instagram
そして姉妹だけあって、お顔の雰囲気もよく似てらっしゃいます。
ふたりとも、とってもかわいい!
優勝おめでとう😭😭✨
— 紀平 萌絵 (@moekihira_812) December 8, 2018
すごいよ〜姉は嬉しすぎてテンション上がりまくってます😂
本当にお疲れ様😇✨#紀平梨花 #rikakihira#GPfinal #firstplace🏅 pic.twitter.com/hTmFmYBryM
紀平選手がグランプリファイナルで優勝された時も、ツイッターで祝福のメッセージを送っています。
幼少のころから紀平選手の頑張りを近くで見てきたご家族にとっては、感動もひとしおだったでしょうね。
そんなTwitterのホーム画面も、姉妹の2ショットだったりする萌絵さんのTwitter。
妹を心から可愛がって、仲良しなのがわかりますね!
View this post on Instagram
幼少期、お姉さんに続いてスケートリンクに行くことになった紀平梨花さん。
テレビの取材に対し、心の支えとして
「お姉ちゃんとしゃべるのが楽しい」
「大好きなお姉ちゃん」
と語っています。
日々の悩みなどを相談できて楽しいおしゃべりもできる、大好きなお姉さんの存在は、紀平選手にとってかけがえのないものなんでしょうね。
こんな関係は、きょうだいがいない人にとってはすごく羨ましいかもしれません…。
今後もぜひ、素敵な関係を築いてもらいたいですね!
紀平萌絵さんはダンサー?
View this post on Instagram
View this post on Instagram
紀平萌絵さんは、現在大学生。
関西学院大学の文学部英米文学に通いながら、
avex artist academy(大阪校)というエイベックスのダンスアカデミー校に所属されているようです。
アカデミー主催のイベントに出演したり、エキストラダンサーとして大阪や名古屋で公演もされているご様子。
ジャズ関連のクラスに所属され、ダンサーを目指されている萌絵さんのことも応援したいですね!
お姉さんに対して心無い声?
そんなお姉さん・紀平萌絵さんに対して、一部の人から心無い声があがっていたようなんです…。
一体、どういった声なんでしょうか?
あけましておめでとうございます!
— Rika Kihira 紀平梨花 (@rika_kihira) January 1, 2019
今年もよろしくお願い致します☺️#HappyNewYear2019 #初詣 #紀平姉妹 #紀平萌絵 #紀平梨花 pic.twitter.com/aNV9mqIdCM
それは、紀平梨花選手がグランプリシリーズにデビューし、立て続けに優勝を飾り注目され始めたときのこと。
高まる注目に合わせ要望を受けてか、お姉さんもテレビ出演しマスコミの質問に答えることがありました。
そのことに対し、
「妹を利用してテレビ出演している」
と言う人がいたようなんです。
うーん…、
ちょっと理解しがたい感覚ですよね。
お姉さんはダンサーとして活動してらっしゃいますが、それが芸能人でいう売名行為に当たるとでもいいたいのでしょうか?
それとも、お姉さんの注目度も自動的にあがってSNSが注目されることへの嫉妬でしょうか?
お姉さんはただ純粋に、大好きな妹さんの成功を喜んで、要望に応えただけのように思います。
どんな因縁の付け方なのか…、
かなり無理がありますし、発想も人間性も乏しいというほかありません。
そんなことをいう人はかなり少数の、ごくごく一部の人間だと思いますし、
もしこんな声がお耳に届いたとしても、まったく気にしないでいただきたいですね!
出典;THE ANSWER
そういえば、お姉さんの萌絵さんは、家で紀平選手が
「足太くない?」と、自分の足の太さを気にしているというエピソードを披露していました。
アスリートですから、どうしても太ももなどに筋肉はつくと思いますが、
そうはいってもお年頃の16歳の女の子。
やっぱり、ちょっとでも細くいたいと、体型が気になってしまうんですね。
気持ちはすごくわかります。
お姉さんはそんな紀平選手に対し、「全然細いよ」と優しく声をかけてあげるのだとか。
微笑ましい光景が見えてきますし、そんな可愛らしい紀平選手の一面を明かしてくれた萌絵さんに感謝したいですね!
父親・紀平勝巳さんはどんな方?
出典;朝日新聞
紀平梨花選手のお父さんは
紀平勝巳(きひら・かつみ)さん。
生年月日は1967年6月7日で、大阪府羽曳野市出身の方です。
紀平勝巳さんは趣味でスキーをされる方で指導者の資格もお持ちとのこと。
ただ、フィギュアスケートの経験はなく、ひたすら応援に徹していたということです。
時には愛情をもって、紀平梨花さんに厳しい言葉をかけることもあったのだとか。
現在紀平選手を教える濱田美栄コーチ属する『関西大学KFSC』を選んできたのもお父さんで、
そのために好成績を上げているチームの選手を大会ごとにチェックし、情報を収集していたそうです。
紀平選手の才能と可能性を早くから見出していたご両親は、より高いレベルの指導を受けさせるために情熱を注いでくれたんですね。
ところで、フィギュアスケートといえば、家が1軒買えるほどお金がかかるとよく言われています。
その理由は、
■スケート教室代
■スケート靴代
■エッジ代
■衣装代
■振り付け、曲費用
■専属コーチ費用
■バレエレッスン代
■遠征費用…
など、様々な投資が必要で、シニアクラスに3年間通えば莫大な金額がかかると思われます。
ですから、紀平選手の家もかなりのお金持ちなのでは…という予想が多いのですが、
紀平選手のお父さん、紀平勝己さんの職業はサラリーマンで、比較的一般的な家庭といわれています。
紀平選手も、幼稚園は私立広田幼稚園に通われていますが、小学校は公立出身。
サラリーマンと一口にいってもお給料には差があるため、高給取りのサラリーマンという可能性もありますが、傍目からみてセレブというご家庭でなかったことは確かなようです。
母親・紀平実香さんはどんな方?
出典;アエラドット
紀平梨花さんのお母さん、紀平実香(きひら・みか)さんは、 1971年7月31日生まれで、兵庫県西宮市出身。
お母さんは中学ではバスケットボール、社会人になられてからでもスキーをされていたようで、やはりスポーツに親しむご両親であったことがうかがえます。
また、お母さんは短大時代に栄養学を学ばれたご経験がおありの方で、
丈夫な骨づくりのためにチーズなど乳製品の摂取を積極的にすすめたり、太らないようバランスのいい食事づくりを心掛けていらしたのだとか。
アスリートのお母さんとなると、やはりそのあたりの意識は大切になってきそうですし、実践されていたお母様は素晴らしいですね!
また、ご家族を知る女性のお話によると、お母さんは
毎日3時起床して家族の朝ごはんを用意
▼
5時には紀平選手を乗せて兵庫県西宮市から大阪府高槻市のリンクまで朝練に連れていく
▼
そのあと兵庫県西宮市にある学校の始業時間までに学校へ送る
▼
放課後になると再び大阪府高槻市のリンクへ送る
ということをおこなっていたようです。
これをおこなったのは、紀平選手が電車に長時間揺られて疲れて練習に身が入らない、という事態を防ぐためだそう。
片道約1時間を毎日2往復。
最終的に家に帰るのはいつも22時過ぎだったということで…、
紀平選手のために、陰ながら大変な奮闘をされていたことが分かりますね!
また、お母さんの実香さんは娘のために仕事を変えることも決意。
以前はフルタイムで事務職員として働いていましたが、
紀平選手を関西大学スケートリンクに送り迎えするため、時間の融通のきくデパート販売員のパートとして働くことにしたそうです。
家事もしながら紀平選手の送り迎えを2往復計4時間、パートとしても勤務…。
聞くだけでものすごくハードで、お忙しい毎日。
並大抵の精神力ではできないことですし、それだけ全身全霊で娘の夢を応援されていたのが伝わってきます。
ご両親のバックアップに感動
出典;毎日新聞
ご両親は紀平選手が中学1年生の時に西宮市のマイホームを手放し、通学とリンクに通いやすいところへ引っ越したのだそうです。
このことでお父さんの勝巳さんはお仕事場への距離が遠くなってしまいます。
しかし、
『僕は会社から遠くなってしまったのですが、子どものために頑張ります……』
出典;女性自身
とおっしゃっていたようです。(笑)
紀平家の知人女性は、ご両親のことを
「いつも子どもたちのことを第一に優先する。そんなご両親ですよ」
出典;女性自身
と語っています。
確かに、お母さんの献身もそうですが、マイホームを手放して引っ越しすることも、
娘の夢を一番に思っていなければ全うできないことばかりのような気がします。
紀平家にはある方針があり、
■習い事は勧めず、子どもが「やりたい!」と言うまで黙っている
■やりたいことが出てきても、しばらく本気かどうかを見極める
というもの。
本気でスケート上達を望み続けた紀平選手だからこそ、
ご両親も娘と同じくらいの本気度で、手厚いサポートを実践されたのでしょうね。
ものすごく素敵ですし、あるべき姿という感じがします。
家族からのあたたかいバックアップを受けて、紀平選手もより本気になり、良い結果につながってきたのかもしれませんね。
今回のシニアデビュー1年目の快挙を、ご家族も心から喜んでいらっしゃることでしょう。
ネットの反応
萌絵ちゃんとのインスタライブ④
— ちえ@skate (@kc_kobelife) December 31, 2018
紀平梨花ちゃん
Q「ご飯のお供は?」
「納豆。海苔の佃煮。納豆ご飯よくします。関西なのに納豆?ってよく言われるけど周りの友達もみんな食べてる。父以外は家族みんな納豆食べてます♪」#紀平梨花
フィギュア紀平梨花
— 浅見 千秋 (@chiakiasami) December 15, 2018
練習のために家を売却した両親の本気度
凄いご両親です。
またそれに応えた紀平選手も凄い。
家族の絆の勝利だったんですね…https://t.co/Vx3jmrgVb1
フィギュア新ヒロイン紀平梨花 ヨコミネ式で運動神経磨くhttps://t.co/RYOGtlj4OA
— NEWSポストセブン (@news_postseven) November 15, 2018
スケートとの出合いは3才の時。母と姉と一緒に神戸のリンクに遊びに行くと、転んでも転んでも夢中になって滑り、家族の「帰ろうよ」の声にも耳を貸さず、リンクを離れようとしなかったという。#紀平梨花 pic.twitter.com/jUYH0NOdaE
@rika_kihira
— Chanchiki20 (@Chanchiki20) March 2, 2018
梨花ちゃん、家族の応援ありがたいよね!
家族の応援あっての梨花ちゃん
梨花ちゃんががんばってるからこそ一生懸命応援してくれる家族
その家族の為にもケガの無いように気を付けてね
復活するまでのブランクはもったいない
梨花ちゃんが、万全の体調でノビノビと出来ますように!😊🙏
紀平梨花選手の‼️
— まぁちゃん♪♪ (@mi7634migmailc1) January 4, 2019
お姉ちゃん👩🏻❗️‼️
めっちゃ可愛いー💕💕
今、GPFでの紀平梨花のフリー観てる。欲張りな私は素人のくせに彼女のような桁外れに凄い人間にはもっともっとと求めてしまうのでここでは評価はせえへん、ただ大晦日には彼女が望んでいた「お姉ちゃんと楽しく過ごす」ができたのかと気がかりになる。いやできたんだろうと信じよう今は。
— NEZUKOCHAN (@nezukochan) January 1, 2019
最後に
いかがでしたか?
紀平梨花選手とご家族の絆が少しでも伝わる記事になっていましたら幸いです。
Twitterにもありましたが、全力サポートをするご家族もすごいですし、
それに応えた紀平選手も素晴らしいですよね。
ご家族の絆を大切にしながら目標に邁進し続ける紀平梨花選手を、これからも応援しましょう!
こちらの記事も読まれています
■紀平梨花が通うN高校と広田幼稚園のヨコミネ式とは?驚異の能力を育んだ教育法!
出典;Cafe MY タイム
…紀平選手が通うN高、出身幼稚園の驚きの教育法などについて迫った記事です!
■浅田真央の現在がスゴい!サンクスツアーって?赤リップと胸開きドレスが話題に

…浅田真央選手の近況やインスタの素敵な画像などを紹介しています!