出典;なら燈花会
2018年も、緑いっぱいの奈良のまちに灯りをともす季節がやってきました。
奈良県民にはお馴染みのこのイベントに、恋活パーティーに参加できるスポットがあるのをご存知ですか?
今回は、なら燈花会~一期一会~の魅力を解説していきます。
この記事でわかること
なら燈花会「一期一会」とは
恋活・婚活パーティを開催するサービス「ラブコン」主催のイベントです。
初開催の昨年は、奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~で開催されたようですね!
こちらが去年の燈花会イベントの様子▼
出典;ラブコン
今年もそうですが、会場からは燈花会の様子を見ることができるので、自然と会話もはずむようですよ。
ビュッフェやドリンクが楽しめ、カップル成立後には燈花会デートができるのも大きな魅力です。
ラブコンのスタッフ「loveコーディネーター」も、1人1人を親身にサポートしてくれるとのこと。
燈花会の灯りに見守られながら、運命の人に出会えるかもしれません。
日程などの基本情報
会場 | 東京庵 本店(奈良公園) |
開催日 | 2018/8/12(日) |
時間 | 17:30~20:30(受付開始時間17:00~) |
参加費 | 男性¥5000 女性¥3000 |
年齢 | 男性 20歳~48歳位 女性 20歳~48歳位 |
人数 | 男性最大30名※満席 女性最大30名※2名限定 |
今現在、男性は最大人数まで達しており、予約はキャンセル待ちの形とのこと。
女性は増枠され、あと2名までお申し込みできます。
大人気のイベントなのが伝わってきますね!
こちらが今回の会場の様子▼
出典;ラブコン
交通アクセス
東京庵本店は、近鉄奈良駅1番出口から徒歩で約15分。
バスを利用される方は、「大仏殿 春日大社前」を下車し、徒歩2分です。
マップはこちら▼
イベントの流れは?
当日のイベントの流れは、まず男女各4人に分かれて自己紹介し、グループ内に気になる人がいたらメッセージカードを渡します。
その次はフリータイムで、食事を楽しみながらコミュニケーション。
最後は気になる人に告白タイム…という流れになっています。
初めに少人数でグループ分けされるので、お互いに話もしやすそうで良いですね。
美味しい食事と美しい眺めに、自然と会話も弾みそう!
気になる方はこちらへ
申し込んでみたい方はこちらのラブコンのサイトに行ってみましょう。
現在男性は満席のキャンセル待ち、女性はあと2名の枠となっています。
応募締め切りは、2018年8月11日の18:00。
もしかしたらキャンセルもあるかもしれませんし、前日まで参加のチャンスはあるはずです。
古都にゆれる燈花会の魅力
出典;なら燈花会
なら燈花会は、1999年に誕生してから毎年開催されている奈良のお祭りです。
10日間という期間限定で、奈良市の夜をろうそくの灯りが彩ります。
東大寺や春日大社などエリアもさまざまで、その場所ごとに灯りの灯し方が違うのも大きな魅力なんです。
たとえば、水面にうつる灯りがなんともロマンティックな場所。
面白い形に並べられたカラフルな灯りが楽しめる場所。
厳かで神秘的な空気を感じられる場所…。
それぞれ個性があり、醸しだす空気感まで違うので、自分のお気に入りスポットを探してみるのも良いですね。
また、日程や時間が違うエリアがありますので、事前に調べてから行くと◎。
エリアごとの日程と時間(2018年)
■春日野園地 8/5~8/14 19:00~21:45
■浮雲園地 8/5~8/14 19:00~21:45
■浅茅ヶ原 8/5~8/14 19:00~21:45
■浮見堂 8/5~8/14 19:00~21:45
■猿沢池・五十二段 8/5~8/14 19:00~21:45
■甍~IRAKA~ 8/5~8/14 19:00~21:45
■興福寺 8/5~8/14 18:30~20:30
■奈良国立博物館前 8/5~8/14 19:00~21:45
■東大寺 8/13・8/14 19:00~21:45
■春日大社 8/14 19:00~21:45
最後に
いかがでしたか?
魅力たっぷりのなら燈花会に加わったドキドキのラブイベント。
服装は自由で、初開催の昨年は浴衣で参加する方も多かったようですよ♡
気になるかたはぜひチェックしてみてくださいね。